アトラクション
2025.02.10
生成AIが生み出す世界に1つだけのモンスター「マゼモン」とは??
未来の遊び場からこんにちは!リトルプラネットPR担当のまっつんです!
今日もブログを見てくれてありがとうございます。
さて、今回は「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」(通称:マゼモン)をじっくりご紹介します!
マゼモンは「デジタルえほんアワード 2024」に入選した、今話題の生成AIを使った次世代トレカ体験アトラクション。世界に1つだけのオリジナルモンスターを創りだせるんです!
マゼモンってなにモン!?
突然ですが、このブログを読んでいるおとなの皆さん。こどものころ、紙の裏面を使ってオリジナルのカードを作ったりしませんでしたか…?
冥界ノ終焉 (メイカイ・エンドブリンガー)
→ 闇の力を解き放ち、一撃で相手を葬る最終奥義!
混沌魔装・無限変生 (カオスアーマー・インフィニットメタモルフォーゼ)
→ どんな攻撃も無効化する超防御技!
こんな感じで、オリジナルの技名を考えたりしましたよね。分かります。
(こうげきりょく 1,000,000,000 とかめちゃくちゃインフレさせたり)
懐かしいなぁ…。なんて思っていたら、最近、小5の息子も同じように方眼紙を買ってきて、せっせとオリジナルのカードを作っていました。笑
そんな世代を超えて愛される「トレーディングカード」が、生成AIで超進化を遂げました!
それが「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」です。
▲これがマゼモンジェネレーター※1です。なんかかっこいい!
※1:筐体のデザインはパークにより異なります
自らの手で「そざい」を選び、マゼて世界に1つだけのモンスターを生み出す…。こんなことが出来たらなんだかステキじゃないですか??
さっそく遊び方を見てみましょう!
マゼモンのあそびかた
まずは、「シャリング」(※2)をマゼモンジェネレーターにタッチしたあとに、100円を入れて装置を起動!
※2:リトルプラネットで受付が済んだら渡されるリストバンドのこと。添付されているレシートのQRコードをスマホで読み取ると、「シャリング」とスマホを連携することができます。創ったマゼモンをスマホでも見ることが出来るので、連携をお忘れなく!
つぎに、「そざいプレート」から、モンスターを創るためのアイテムを2-4枚選んでみましょう。
そざいの数は、なんと…100種類以上!!
剣やオノなどの王道素材はもちろん、掃除機やナベなど、「マゼたら一体何になるの!?」という、予測不能なものまで。。
(ゴリラをマゼると、ムキムキなマゼモンになったりするのかな…。)
そざいをスロットに差し込んで、ボタンを押せば合成スタート!
差し込んだそざいがマゼられて、いよいよ世界に1つだけのマゼモンが誕生します…!
やったー!マゼモンゲット!!これは誰にも創れない、唯一無二。あなただけのマゼモンです。
できたカードは「ダイヤドレスペンギン女王」。名前がゴージャス。笑
よく見ると、ペンギン、ドレス、ゆびわ、ダイヤの要素がモンスターのなかに入っていますね。
どのそざいの割合が強く出るかはAI次第!
だから、同じそざいの組み合わせでもう一度マゼても、同じモンスターが生まれることはないんです…!
さらに、モンスターの名前、ひっさつわざ、解説文もすべてAIが生成しています。モンスターデザインだけでなく、こういったテキストを読むのも楽しいですよね。
さぁ、いよいよ実際のカードを受け取りましょう。
カードがニュッと出てくる瞬間ってめちゃくちゃテンション上がりますよね!
オリジナルカードをGETしてホクホク顔。でもマゼモンはこれだけでは終わらない…!
【チケット購入はこちら】
バトルでアツく盛り上がろう!
手に入れたマゼモンでバトルに挑戦することができます!
バトルに出すマゼモンは3体まで選ぶことができますよ!もちろん、先ほど誕生したマゼモンもバトルに出すことができます。負けちゃってもマゼモンが消えたりしませんのでご安心を!
対戦相手には、おなじみの「モグー」をはじめ、個性豊かなキャラクターたちがマゼモンバトルの挑戦を待っています!
対戦相手の★の数が多いほど強くなるので、はじめて挑戦する方は★1のキャラと対戦するのがおすすめです。
そして、このとき忘れてはいけないのが、マゼモンの「ぞくせい」をしっかりチェックすること。水は火に強く、火は自然に強く、自然は水に強いという三すくみになっています。
▲有効な属性である場合、このように赤く「↑」マークが表示されます
先ほど誕生した「ダイヤドレスペンギン女王」は自然属性なので、水に強いです。
水属性マゼモンで勝負を挑んでくるペンギンの「コスモ」を対戦相手に選んでバトル開始!
バトルの行動はルーレットによって決まり、アタック、ミス、ひっさつ!のいずれかの行動をします。ちなみに、ルーレットが回る速さはマゼモンによって異なります。
▲アタックを続け、相手のHPを削っていきます。でもこちらも押され気味…。
何度かターンを重ね、ついにバトルの目玉、ひっさつ!にルーレットが止まりました!
ひっさつ!はボタンを連打してパワーをためて攻撃します。
ここは、こどもたちが一番興奮するポイントで、集中してボタンを押しまくります!!
ぜひ、ここはおとなの方も一緒に叫んでほしい!
ひっさつ!レジリエントメロディ!!
パワーをためて、一気に放ったひっさつ!によって、相手のマゼモンに勝利!
ボタンを押しまくって「フーッ、フーッ」いってます。笑
いかがでしょうか。これが「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」です。
慣れてきたら、他のキャラにも挑戦してみてくださいね!
ちなみに、バトルが苦手!という方は、バトル前にスキップすることも出来ますよ♪
ちなみに、これが我が家のマゼモンコレクション!
同じ組み合わせでも、同じモンスターが生まれることはありませんが、これからマゼモンを体験する方の参考になれば嬉しいです♪
マゼモンの魅力はまだまだたくさん!
グッズ化機能をつかえば、マゼモングッズをつくることも!アクリルスタンドやバッジなど、オリジナルのマゼモンを身近に感じられますね!
こちらも合わせてご覧ください👇
▶ デザインをカタチに!?お絵かきをグッズ化して楽しもう!
こんな感じでマゼモンカードケースもつくれますよ♪
自分だけのマゼモンケースを片手に、どんどんカードを集めてみてくださいね♪
そして、今後のバージョンアップでは、新しいライバルや新そざいプレートが登場するかも…!?
これまでにも夏の恐竜イベントなど、季節限定のそざいプレートが登場したことがあるので、これからのイベントにも期待大!
▲2024年の夏季限定で登場したそざいプレート
これからどんなマゼモンが生まれるのか、ぜひ楽しみにお待ちください✨
「MAZEMON GENERATOR/AIモンスター生成ラボ」を遊べるパークはこちらのページにある「遊べるパーク」(※3)からご確認ください!
※3:2025年2月13日(木)より1か月間、リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザにて、マゼモンのアップデートに伴うテスト稼働を実施します。テスト期間中は、利用料金が1回「200円」となり、カードの素材品質が向上します
ぜひ、ご家族やお友達と一緒に、世界に1つだけのマゼモンを創ってみてくださいね!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!