【松戸】「リトルプラネット 夏の自由研究特別プログラム」開催!

リトルプラネット KITE MITE MATSUDO にて、楽しみながら学べる「リトルプラネット 夏の自由研究特別プログラム」を開催いたします!

プログラミングやゲーム制作、3Dプリンター体験などを通して、遊びながら「学び」と「創造力」を育む3日間のプログラムです。完成した作品は、自由研究として提出できるようオリジナルワークシート付きでお持ち帰りいただけます。

■開催概要

開催日程 A日程:8/6(水)・8/7(木)・8/8(金)
B日程:8/13(水)・8/14(木)・8/15(金)
C日程:8/20(水)・8/21(木)・8/22(金)
D日程:8/27(水)・8/28(木)・8/29(金)
(全3日間)※各回定員6名
時間 13時00分〜17時00分(12時30分受付開始)
会場 リトルプラネット KITE MITE MATSUDO(グリーンルーム内)
対象年齢 小学校3年生以上
参加費 15,000円(税込)
参加費に含まれる内容 ・3日間の特別プログラム
・オリジナル自由研究ワークシート
・リトルプラネット体験(60分×3日間)※4,800円相当
・自作ゲーム2本(アトラクション風+完全オリジナル)
・3Dプリンター出力の自作モデル
・スパイウォッチキット(micro:bitなど 3,800円相当)

 

■3日間の実施内容

初日のテーマは「体験」。プログラムの導入からスタートし、プログラミングの基礎を学んだあとは、リトルプラネットのアトラクション「DARUMA INFINITY」をモチーフにしたオリジナルゲーム制作に挑戦します。
また、3Dプリンターを使ったモデリング体験やパーク内のアトラクションが60分間遊び放題!多彩な体験を通じて、子どもたちの興味と創造意欲を引き出します。
DARUMA_scratch「DARUMA INFINITY」をモチーフにしたオリジナルゲーム制作

2日目は「探究」がテーマ。自分の「おもしろい!」を深掘りするために、リトルプラネットを探検しながらワークシートを使って自由研究に向けたヒントを集めていきます。
その後は、自らのアイデアをもとに、いよいよオリジナルゲームの制作に取り組みます。
summer-program02

最終日の3日目は「挑戦」をテーマに、オリジナルゲームの完成を目指して制作を進め、完成した作品をみんなの前で発表します。
他の参加者のゲームも体験し合うことで、新たな発見や刺激を得られる時間となります。最後にはリトルプラネットの体験とまとめを行い、3日間の学びと達成感をしっかり振り返ります。
summer_program01

 

■ご予約・申込について

予約受付開始 2025年7月29日〜
締め切り 各日程の前日23時59分まで
申込フォーム こちらからお申込みください
「日時をクリックしてください」のボタンから、ご希望の日程を検索してください

※保護者同伴不要(子どもだけの参加可)
※保護者が入場する場合は入場料・年会費が必要です
※肖像権や緊急連絡先などの同意書を初日に提出していただきます
※プログラム中は適宜水分補給の時間を設けますので、必ず水筒など飲み物をご持参ください

 

お子さまの「好き」を未来のチカラに変える、特別な3日間をご用意しています。
この夏、「アソビがマナビにかわる」自由研究を、ぜひリトルプラネットでお楽しみください。