ニュース&トピックス
2025.07.23
多摩エリア初登場の屋内パークで“未来のアソビ”を体験!「リトルプラネット ららぽーと立川立飛」本日7月24日オープン

多摩エリア初出店となる常設パーク「リトルプラネット ららぽーと立川立飛」が、本日7月24日(木)にオープンしました!
アトラクションや料金表をチェック!
パーク公式サイトはこちら
■パーク概要
名称 | リトルプラネット ららぽーと立川立飛 |
所在地 | 東京都立川市泉町935-1 ららぽーと立川立飛 3F |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場19:30) ※8月22日より10:00~/18:00~の時間別営業を導入予定 |
公式サイト | https://litpla.com/space/lalaport_tachikawa/ |
区画面積 | 約100坪 |
アトラクション数 | 12種(変更の場合あり) |
入場料 | <初回のみ年会費600円、スマホ連携リストバンド「シャリング」1個つき> 平日30分 子ども500円~700円、おとな700円 休日30分 子ども720円~960円、おとな960円 平日1日フリーパス 子ども1,600~1,800円、おとな900円 休日1日フリーパス 子ども2,400円~2,700円、おとな1,400円 *子ども料金は年齢によって異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。 |
「SAND PARTY!/AR砂遊び」や「ZABOOM JOURNEY/冒険型デジタルボールプール」、「SKETCH RACING/お絵かき3Dレーシング」など全国で人気のアトラクション12種を提供します。
また都内のパークでは初めて、鬼ごっこやかくれんぼをモチーフにしたアトラクション「KAKU-LANE(カクレーン)/デジタルかくれんぼ」が新登場。物陰に隠れながらオニの目を盗んでお宝を入手する、ハラハラドキドキの体験をお楽しみいただけます。
光と音が彩る!ハラハラドキドキの冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY」
砂の高さに合わせて地形が変化するAR砂遊び「SAND PARTY!」
紙に書いた乗り物でカーレースに挑戦!お絵かき3Dレーシング「SKETCH RACING」
だるまを崩さないように打ち飛ばそう!無限だるま落とし「DARUMA INFINITY」
都内初登場!オニの目を盗んでお宝を入手!デジタルかくれんぼ「KAKU-LANE」
生成AIで世界に一枚のトレカを作ろう!AIモンスター生成ラボ「MAZEMON GENERATOR」
砂遊びやお絵かき、かくれんぼなど、誰もが知る不変的な遊びに最新のテクノロジーが融合した新しい体験を通して、子どもたちの探究心や創造力を刺激します。
室内にあるため天候や気温に左右されることなく、家族三世代で“未来のアソビ”をお楽しみいただけます。
「KAKU-LANE」アトラクション紹介ムービー
砂遊びやお絵かき、かくれんぼなど、誰もが知る不変的な遊びに最新のテクノロジーが融合した新しい体験を通して、子どもたちの探究心や創造力を刺激します。
屋内型パークのため天候や気温に左右されることなく、家族三世代で“未来のアソビ”をお楽しみいただけます。
■夏休みイベント実施中!8月31日まで
全国のリトルプラネットで現在実施中の夏休み限定イベント「DINOSAUR FESTIVAL 2025(通称:ディノフェス2025)」を、「リトルプラネット ららぽーと立川立飛」でもオープンと同時にスタート!8月31日(日)まで実施いたします。
AR技術を使って砂場で化石発掘ができたり、紙に描いた恐竜の絵が3Dになってカーレースに参戦したりと、「恐竜」をテーマにした夏だけの特別な体験をお届けします。
詳しくはこちら
■夏の自由研究にも!体験型ワークショップが登場
8月1日(金)から、3Dプリンターを使った簡単な立体作品づくりが楽しめるオリジナルのワークショップが全国のパークに先がけて登場します(1回1,000円(税込)/予約不要)。
リトルプラネットのナビゲーター(スタッフ)が付けているネームプレート風キーホルダーに自分の名前を入れて、3Dプリンターで制作してお持ち帰りいただけます。夏休みの自由研究にも活用できる体験型ワークショップとなっています。
■リトプラで夜遊び!?8月22日から時間帯別営業をスタート!
「リトルプラネット ららぽーと立川立飛」では2025年8月22日(金)より、「10時~18時」と「18時~20時」の二部制による時間帯別営業をスタートいたします。18時以降は原則的に中学生以上の方のみご利用いただけます。詳細は8月上旬より公式サイトでお知らせいたします。
<公式LINEはこちら>
<公式Instagramはこちら>
皆様のご来場をお待ちしています!