ニュース&トピックス
2025.04.17
福岡・筑後エリア初の常設パーク「リトルプラネット ゆめタウン久留米」4月17日オープン!

福岡・筑後エリア初出店となる常設パーク「リトルプラネット ゆめタウン久留米」(福岡県久留米市)が、本日4月17日(木)にオープンしました!
アトラクションや料金表をチェック!
パーク公式サイトはこちら
センシング技術を駆使した冒険型ボールプール「ZABOOM JOURNEY(ザブーンジャーニー)」、AR技術を使った砂遊び「SAND PARTY!(サンドパーティ)」、紙に描いた乗り物の絵が走り出す「SKETCH RACING(スケッチレーシング)」など、全国で人気のアトラクション計11種を展開いたします。
また九州エリアのパークで初めて、「DINO JUMPING(ディノジャンピング)」と「MAZEMON GENERATOR(マゼモンジェネレーター)」の2つのアトラクションが登場。子どもの創造力や探求心を刺激する“未来のアソビ”を、家族でお楽しみいただけます。
なお「リトルプラネット ゆめタウン久留米」は、福岡県内において「リトルプラネット ゆめタウン飯塚」に続く2か所目の常設パークとなります。
■九州初登場アトラクション①「DINO JUMPING(ディノジャンピング)」
恐竜のシッポを大縄跳びのようにジャンプでよけながら楽しむ、“集団×運動遊び”型のアトラクションです。床面に投影されるシッポの動きを見極めて、タイミングよくジャンプ!連続で成功するとボーナスポイントが加算されます。家族やお友だちと一緒にタイミングを合わせてジャンプすれば、楽しさも倍増!お天気や気温を気にせずに、いつでも屋内で全身を使って楽しめます。
■九州初登場アトラクション②「MAZEMON GENERATOR(マゼモンジェネレーター)」
「トレーディングカード(トレカ)」の体験をベースに、近年注目を集める「生成AI」の技術を活用したアトラクションです。100種類以上の『そざいプレート』の中から、モンスターの“元”となるプレートを選んでマシンにセットすると、世界に一つだけのオリジナルモンスターカードが誕生!作成したカードは持ち帰ってコレクションしたり、家族や友達と交換したりすることができます。多くの人に親しまれているトレカ遊びを通じて、自然と生成AIの仕組みを学び、その精度や創造性を体感することができます。(本アトラクションのみ別途体験料が必要です)
最新情報はLINEで発信中!登録はこちら
【体験レポートを読む】
■パーク概要
名称 | リトルプラネット ゆめタウン久留米 |
所在地 | 福岡県久留米市新合川1丁目2-1 ゆめタウン久留米 2F |
営業時間 | 10:00~20:00(最終入場19:30) |
公式サイト | https://litpla.com/space/youmetown_kurume/ |
面積 | 96坪 |
アトラクション数 | 11種(変更の可能性あり) |
料金 | 平日30分 子ども500円~700円、おとな700円 ほか ※初回のみ年会費600円、スマホ連携リストバンド「シャリング」1個つき その他の料金プランは公式サイトをご覧ください |