隠れオラゴンを見つけよう!「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」でモンストキャラに出会えるポイント
こんにちは、リトルプラネット案内係の一色です。
スマホゲーム「モンスターストライク」を手がけるXFLAGとのコラボパーク「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」。パーク内には、モンストの人気キャラクター「オラゴン」がいろんなアトラクションで遊んでいます!
そこで今回は、オラゴンに出会えるポイントをご紹介。アトラクションを満喫するだけではなく、オラゴン探しを一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
まずはエントランスでオラゴンがお出迎え!
エントランスに着くと、大きなオラゴンがお出迎えしてくれます。ピンと立ったツノに、まんまるの目がキュート。記念として、オラゴンと一緒にパシャりと写真を撮ってはいかがでしょうか?
自分で色ぬりしたオラゴンがスクリーンに!「PAPER RIKISHI」
パーク内はぐるっと一周できるようになっているので、今回は効率よく遊べるように、時計回りに進んでいきます。
まず最初にオラゴンと出会えるのは、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI(ペーパーリキシ)」!ぬりえをしてスキャンをすると、かわいいキャラクターがスクリーンに登場するアトラクションです。スクリーンのなかでは、みんなのぬりえのキャラクターたちが、相撲をしてバトル!
うさぎや恐竜など、11種類あるぬりえのラインアップの中には、オラゴンも!ぜひオラゴンをチョイスして、好きな色に塗っちゃいましょう。ぬりえはお持ち帰りいただけるので、思い出として部屋に飾ってみるのもおすすめです。
スクリーンのなかを飛び回るオラゴンを探す!「ZABOOM」
次にオラゴンを探す場所は、デジタルボールプール「ZABOOM(ザブーン)」。スクリーンに向かってボールを投げて、星のゲージを満タンにするアトラクションです!さて、上の写真のなかでオラゴンは一体どこにいるでしょうか?
正解は、スクリーンに映し出された「星」の近く!オラゴンはいつもスクリーンのなかを元気に飛び回っているので、見つけてみてくださいね。ほかにもリトルプラネットの公式キャラクター「モグー」もいますよ。
オラゴンと協力して穴を掘りすすめる!「PUZZLE DUNGEON」
次にオラゴンと出会えるアトラクションは、穴掘りパズル「PUZZLE DUNGEON(パズルダンジョン)」。キューブパズルを使ってゲームを進めていきます。キューブパズルとは、カラフルなブロックが組み合わさった6面の立体的なパズル。
スクリーンに表示されたカラーと数字を、キューブパズルでそろえることによって、オラゴンが穴掘りしてくれるんです。
いちばん深くまで掘り進められた人が優勝!「どうキューブパズルを動かせば、数字と色がそろうかな?」と考えながら進めていくので、意外と頭を使うアトラクションなんです。脳トレしながら、オラゴンと一緒に楽しく穴を掘り進めてくださいね。
虫めがねを使ってオラゴンを見つけられるかな?「SAND PARTY!」
最後にオラゴンを探すのは、AR砂遊び「SAND PARTY!(サンド パーティー)」。砂場の上に山や海が登場して、オリジナルの自然の世界を作れます。スコップやバケツを使って山を作ったり、ドリルで山に穴を開けてマグマを流したりと、遊び方は無限大!
そんな「SAND PARTY!」のどこかには、オラゴンがひっそりと隠れています。見つけ出すヒントは、葉っぱがヒラヒラと舞っているところ!専用のアイテム「虫めがね」を使って、探してみてくださいね。
オラゴンを何匹見つけられるかな?
モンストとコラボした「Little Planet × XFLAG ダイバーシティ東京プラザ」は、オラゴンファンにはたまらないパーク。一体何匹のオラゴンを見つけられるでしょうか?お子さんと一緒に、キャラクター探しを楽しんでくださいね!