塗ったぬりえが動き出す!?不思議なぬりえの世界「DRAW YOUR WORLD」
自分で色をつけたぬりえが、もしも動き出したとしたら……、とても感動しますよね。そんな不思議な体験ができるのが、リトルプラネットのアトラクション「DRAW YOUR WORLD」です。
自分で色を塗ったぬりえが、画面のなかに登場して動き出すんですよ。一体どのようなアトラクションなのか、魅力や遊び方について詳しくご説明していきますね!
不思議なぬりえの世界へ!「DRAW YOUR WORLD」
「DRAW YOUR WORLD」は、「リトルプラネット ららぽーと新三郷」にあるアトラクション。ぬりえを機械でスキャンすることによって、色を塗ったキャラクターが大きな画面のなかに登場して、動き出すんです。
画面のなかには海や砂浜などがあって、ぬりえたちが不思議な世界を作り出しています。「自分で塗った絵が、画面のなかで動いている!」と大はしゃぎするお子さんもたくさん!
ぬりえは、生き物モチーフのものだけでなく、電車や船など、乗り物をモチーフにしたものもあります。子どもたちが塗ったキャラクターや乗り物が、不思議なぬりえの世界に入ることによって、小さな街を作り出しているんですよ。
色を塗って自分を表現するぬりえは、子どもたちの想像力や表現力を育てられます。「DRAW YOUR WORLD」で、お子さんの個性を引き出してみませんか?
自分のぬりえが動き出す!「DRAW YOUR WORLD」の遊び方
ぬりえが画面のなかで不思議と動き出す「DRAW YOUR WORLD」。次は、遊び方を見ていきましょう!
①ぬりえを選ぶ
まずは、ぬりえを選びましょう。画面の近くの棚に、「DRAW YOUR WORLD」用のぬりえが置かれているので、お好きなものをチョイスしてくださいね!
ぬりえは全部で8種類。「ダイバー」「カメ」「サカナ」「UFO」「船」「飛行機」「電車」「パラシュート」がありますよ。
②色を塗る
ぬりえを選んだら、次に色を塗っていきましょう。きれいに色を塗ったり、模様を書いたり、文字を入れてみたり。お子さんが感じるがまま、自由に色をつけていってくださいね!
③ぬりえをスキャン
色を塗り終わったら、機械でぬりえをスキャンしていきます。スキャンといっても、紙を台に置いてボタンを押すだけ。簡単なので、お子さんでも迷うことなくできますよ。
④画面のなかから見つけ出す
スキャンできたら、画面のなかに注目!ぬりえが画面のなかの世界に登場します。自分が塗ったぬりえはどこにあるでしょうか?
ぬりえに家族の絵を書けば、「DRAW YOUR WORLD」の世界に家族みんなで入り込めます。ぜひ思い出作りをしてくださいね!
⑤タッチする
ぬりえのなかには、タッチすると動くものがあります。どんな風に動くのかは、タッチしてからのお楽しみ!
自分の分身もぬりえの世界へ!「PLANET PORTAL」
「DRAW YOUR WORLD」の世界には、人間の顔をした小人のようなキャラクターもいます。このキャラクターはぬりえではなく、子どもたちの顔なんです。
入り口に、オリジナルの3Dアバターを作る「PLANET PORTAL(プラネット ポータル)」があります。このタブレットのカメラで顔を撮影することによって、そっくりな顔をしたもうひとりの自分が誕生するんです。
「PLANET PORTAL」でオリジナルアバターを作ったのなら、「DRAW YOUR WORLD」の画面で確認してみましょう。お子さんの分身が、ぬりえの世界でお友だちと一緒にワイワイ遊んでいますよ。
「DRAW YOUR WORLD」で思い出を作ろう!
自分で色を塗ったぬりえが画面のなかに登場する「DRAW YOUR WORLD」。不思議なぬりえの世界を体験するべく、「リトルプラネット ららぽーと新三郷」に遊びに来てくださいね。スタッフ一同、お子さんと一緒に遊べるのを楽しみにしています!