夏の自由研究大作戦!
micro:bitでスパイウォッチを作ろう

【夏休み自由研究特別プログラム】プログラミング体験会

COMING SOON

★ららぽーと新三郷・キテミテマツドで8/24(土)から追加開催決定!★

夏の自由研究大作戦!
micro:bitでスパイウォッチを作ろう

夏休みの特別企画として、マイクロコンピューター「micro:bit(マイクロビット)」を使ったプログラミング体験イベントを開催します。
手のひらサイズのコンピューター「micro:bit」に、 「方位磁石(コンパス)」 「温度計」 「万歩計」 「占い」 「ミニゲーム」 「ストップウォッチ」といった6つのスパイ機能から3つを選択し自分でプログラミングして、自分だけの「スパイウォッチ」を作ることができます。

 

 

好きなデザインのベルトと組み合わせて完成させたスパイウォッチはイベント後に持ち帰ることができるため、夏休みの自由研究として活用できます。

 

seminar_img.jpg

 

micro:bit専用のプログラミングツールを活用するので初心者でも安心。
ご予約は以下のご予約リンクからとなります。

 

※定員数に限りがあるのでなくなり次第終了とさせていただきます。
※当日受付枠を若干ご用意しておりますが、先着順となりますので事前予約をお勧めいたします。
※持ち物は特にございません。手ぶらでご参加ください。

※写真は試作品のため実際とデザイン・仕様が異なる場合がございます。

 

【追加開催日程】

日 程 :ららぽーと新三郷 8/24(土)~31(土)/キテミテマツド  8/24(土)~9/1(日)
時 間 : 11:00~12:30
推奨年齢: 6歳~
定 員 : 各回8名
料 金 : 4,800円(イベント終了後「リトルプラネット」30分親子体験付き)

 

日 程 :2019/8/10(土) ~ 8/18(日)  ※開催終了
時 間 :各回 約90分
第1回 10:30 ~ 12:00
第2回 13:30 ~ 15:00
第3回 16:00 ~ 17:30

 

【micro:bit(マイクロビット)について】

micro:bitは、イギリスの公共放送局である英国放送協会(BBC)を中心に開発された小型コンピューターボードです。温度や明るさ、加速度などを測るさまざまなセンサーが搭載され、ブロックを並べるだけの 簡易的なプログラミングで、25個の赤色LEDにさまざまな文字や記号を表示させることができます。

■ご予約

以下のプルダウンから「場所」を選択のうえご予約ボタンを押し、カレンダーからご希望の「日時」を選んでお申し込みください。

 

開催日程:2019/8/10(土) ~ 8/18(日)